
もともと自動車に興味があり、頑張り次第で成果を数字に表せるカーディーラーの営業職を志望した南さん。入社後は着実に等級を上げ、3年目で主任へとキャリアアップ。正確で迅速な仕事をモットーに、お客様に親しまれる営業を目指して活躍中です。休日は釣りや買い物を楽しむアクティブ派。
やはり、お客様に喜んでいただけた時ですね。自分の提案した新車をご成約いただいた時や、接客の中でお客様と心の距離が縮まっているのを感じた時は、うれしい気持ちでいっぱいになります。お客様との長いお付き合いの中で、信頼関係を築けるのがこの仕事の醍醐味。営業職は自分の努力や工夫次第で結果が返ってきます。目標に向かってコツコツと頑張る分だけ、達成感を得られる仕事です。
事前準備の手間を惜しまず行うこと。これは入社後に先輩から教わったアドバイスの一つで、自分の中でも仕事の基本となっています。商談の際は顧客データの確認、お見積りや点検のご案内、サービスの提案を万全に準備しておくことが、仕事の完成度とお客様の満足度の向上に繋がります。この仕事を始めてから、何事においても早く正確なレスポンスを徹底するようになりました。尊敬できる先輩から受け継いだノウハウや姿勢を、後輩にもきちんと伝えていきたいです。
会社全体にアットホームな雰囲気があり、社員同士の交流が活発です。スタッフ一丸となって取り組む店舗イベントでは、餅つき大会や焼き芋・アイスの移動販売などを行い、地域のお客様に喜んでいただけることが励みになっています。自分らしく働きやすい社風だからこそ、幅広いお客様のニーズに寄り添う地域密着型のサービスが展開できるのだと実感しています。
出社後は展示車の洗車や清掃をするのが毎朝の日課。午前中は多くのお客様が来店されるため、店内での接客・商談に集中します。午後は担当地域のお客様を訪問して営業活動を行い、帰社後は書類作成や電話確認、雑務を行います。一日の業務活動を振り返り、翌日の準備をして業務終了。土日はイベントの対応も行います。
入社後は四日市本社店に勤務し、2年目には別の店舗に転勤しました。転勤して間もなく、四日市本社店で新車を販売させていただいた50代のお客様が点検に訪ねてこられました。お住まいの場所から店舗が遠くなっているにも関わらず、私をご指名いただいたのです。私自身は、短い期間の中で関係を十分に築けなかったと感じていたので、思いがけない言葉にうれしさもひとしおでした。お客様に信頼いただくこと、お客様一人ひとりと向き合うことの大切さを学んだ出来事でした。その方とは、今でも長いお付き合いが続いています。